
主な野菜:チンゲン菜
カロリー:約150kcal
飲みやすさ:普通の飲みやすさ
期待効果:疲労回復、美肌効果、便秘解消、むくみ予防
疲労回復効果が期待できる酸味のきいた味わいのグリーンスムージーレシピ。疲れやすい人や夏バテ予防にオススメです。
・チンゲン菜2~3枚
・パイナップル1/4~1/2個
・キウイ1個
・水100~150ml
1:チンゲン菜はしっかり洗ったらカットして茎の部分を取り除く。葉の部分を一口大にカットしてミキサーに入れます。
2:パイナップルは果肉部分を一口大にカットしたらミキサーに入れます。
3:キウイは表面をしっかり洗ったらヘタを取り除きます。一口大にカットしてミキサーに入れます。(皮ごと使います!)
4:水をミキサーに入れてしっかり混ぜれば完成。
チンゲン菜の茎部分は食感を悪くしてしまう事があるのでレシピでは取り除いています。気にならなければ茎ごとでOK。
パイナップルは食物繊維が豊富でミキサーで混ざりにくかったりするので、小さめにカットしておくのがポイントです。
キウイは皮に食物繊維が豊富で、皮に近い果肉部分は甘みが強いので、ぜひ皮ごと使いましょう。しっかりこすり洗いして産毛を落としておくのがポイントです。
パイナップルとキウイは完熟したものを使うと、しっかり甘さが感じられます。熟したものを使いましょう。
チンゲン菜はビタミン類、ミネラルをバランス良く含んでいる葉野菜。βカロテンやビタミンC、カリウム・カルシウム・鉄分などが豊富です。βカロテンやビタミンCは美肌を作り出してくれるので、美容効果が欲しい人は意識的に摂りたい葉野菜ですね。
パイナップルはビタミン類やクエン酸、リンゴ酸を含んでいて疲労回復に効果的な果物。また、プロメラインというタンパク質を分解してくれる酵素を持っているので、消化促進にも効果的。胃もたれしている時などに摂ると良いので、脂っこい食事の後などはパインを使ったスムージーがオススメです。
キウイもクエン酸を豊富に含む果物で、糖質もバランス良く含まれているので、疲労回復や夏バテ予防にオススメ。
ちょっと酸味のきいたトロピカル感のあるグリーンスムージーです。夏の暑い日々を乗り切るためにオススメのレシピなので、疲れやすい人は是非一度作ってみてくださいね。