
主な食材:マンゴー
カロリー:約280kcal
飲みやすさ:甘めで飲みやすい
期待効果:安眠作用、美肌効果、アンチエイジング、疲労回復
リラックス作用のあるマンゴーと、安眠作用の期待できるくるみ、はちみつ、牛乳を使ったヨーグルトスムージー。美容効果が欲しい人やミネラル分を補給したい人にもオススメできるレシピ。
・マンゴー1/2個
・くるみ5粒
・ヨーグルト50g
・ハチミツ大さじ1杯
・牛乳100ml
1:マンゴーを半分にカットしたらオレンジと同じようにしてミキサーに入れます。
2:くるみは粗く刻んでミキサーに入れます。
3:牛乳をミキサーに加えてしっかり混ぜます。
4:ヨーグルト・はちみつを加えてしっかり混ぜれば完成。
マンゴーはカットしている間に果汁を無駄にしがちなので、工夫しながらカットしましょう。
くるみは無塩・無添加の物を選ぶのがオススメです。
マンゴーはビタミン類やβカロテン、葉酸などのミネラル分も多く含んでいて栄養補給に効果的な果物。美肌効果も高く、水分量が多いので甘さの割にカロリーが少ないので積極的に摂りたい果物ですね。
また、マンゴーは様々な香り成分が含まれていて(200種以上と言われています)、この成分がリラックス作用をもたらすと言われています。安眠作用も期待できるので、不眠などに悩まされている人にオススメです。
くるみはミネラル分を多く含み、食物繊維なども持っていますが、70%は脂質で構成されています。この脂質はオメガ3のαリノレン酸で、アンチエイジングや美容に役立つと注目されています。
くるみの中にはトリプトファンと呼ばれるアミノ酸の一種も多く含まれています。トリプトファンは精神を安定させるセロトニンの元となり、セロトニンは安眠作用をもたらすメラトニンに変化します。また、くるみの持つオメガ3脂肪酸は抗うつ作用があり、リラックスさせる作用もあるので、相乗効果で穏やかな睡眠をとるのに役立ってくれます。
はちみつと牛乳もトリプトファンを含んでいて、安眠作用をもたらしてくれます。
不眠に悩まされている人や生活習慣が乱れがちな人にもオススメのヨーグルトスムージー。不足しがちな栄養も摂れるので、定期的に作りたいスムージーですね。スイーツ感もあるので、女性に特にオススメしたいレシピです。