
主な食材:おかひじき、大葉、パイン、オレンジ
カロリー:約210kcal
飲みやすさ:少し飲みにくい
期待効果:骨粗鬆症予防、むくみ予防、風邪予防、疲労回復
カルシウムが豊富なおかひじきと、骨や歯を丈夫にするのに欠かせないビタミンKを多く含む大葉を使ったグリーンスムージーレシピ。
・おかひじき30g
・大葉5枚
・パイナップル1/4個
・オレンジ1個
・ドライココナッツ大さじ1/2
・水150ml
1:おかひじきはサッと洗ったら根本の部分を取り除いたら、細かくカットします。
2:大葉もサッと洗っておきます。
3:パイナップルは皮をむいたら細かくカットしておきます。
4:オレンジは皮・種を取って混ざりやすいサイズにカットします。
5:ミキサーにすべての材料を加えてしっかり混ぜれば完成!
オレンジはレシピでは皮を取り除いていますが、皮ごと使うのもアリです。
オレンジのスジや薄皮にはポリフェノールの一種、ヘスペリジンが含まれていて、抗酸化作用に加えて血行改善の効果も期待できます。スムージーにするなら薄皮などもそのまま使いたい所です。
おかひじきはβカロテンやビタミンEが豊富な緑黄色野菜。鉄分、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル分を多く含んでいます。特にカルシウムは納豆と同じ程度の含有量があり、骨や歯を丈夫にして健康を維持するのに役立ってくれます。
またカリウムも多く含んでいて、体内の余分な水分を排出してくれるのでむくみ予防にも効果的です。
大葉はビタミン類やミネラル、ポリフェノールまで利用をバランス良く含んでいます。一度に食べる量が少ないのであまり話題にはなりませんが、血行改善や花粉症、風邪予防などの健康効果に加えて、アンチエイジングや美肌効果、ダイエットの手助けなど様々な美容効果が期待できる葉野菜だったりします。
パイナップルは糖質をバランス良く含む果物で、ビタミン類やクエン酸、リンゴ酸などを持っています。食物繊維を多く持っていて、整腸作用に加えて、消化酵素「プロメライン」がタンパク質を分解してくれるので、消化促進効果も期待できます。
骨や歯の健康を守りたい人にオススメのグリーンスムージー。また様々な栄養素をバランスよく摂れるので、食生活が乱れがちな人にもオススメしたいレシピです。